今回で29回目となるこのオフ会、今回は九州ダービー栄城賞での開催
詳しくは月明かりさんのブログにてお願いします
http://moonlight11r.blog16.fc2.com/blog-entry-4063.html
平日開催とあって私も参加が厳しい状況なのですが、一人でも多くの方に参加して頂けたらと思ってます。
前回は私も幹事をさせてもらい改めてこのオフ会の素晴らしさを実感させてもらいました。
また皆様との出会いに乾杯♪
詳しくは月明かりさんのブログにてお願いします
http://moonlight11r.blog16.fc2.com/blog-entry-4063.html
平日開催とあって私も参加が厳しい状況なのですが、一人でも多くの方に参加して頂けたらと思ってます。
前回は私も幹事をさせてもらい改めてこのオフ会の素晴らしさを実感させてもらいました。
また皆様との出会いに乾杯♪
スポンサーサイト
まずオルフェーヴルの池添騎手おめでとうございます!!
期待のステイゴールド産駒が勝ってくれたのですが(^^)
私の馬券は馬連1着3着、ワイド1着4着という悔いの残る結果に(>_<)
今日は台風の影響で風が強く、午前中に散髪に行ったのもあって何だか肌寒く感じる1日でしたね。
馬券が当たってさえいれば過ごしやすくなるんだけどなぁ^^;
期待のステイゴールド産駒が勝ってくれたのですが(^^)
私の馬券は馬連1着3着、ワイド1着4着という悔いの残る結果に(>_<)
今日は台風の影響で風が強く、午前中に散髪に行ったのもあって何だか肌寒く感じる1日でしたね。
馬券が当たってさえいれば過ごしやすくなるんだけどなぁ^^;
今日は月一の全体朝礼で社長からの有り難いお話が^^;
今年度も現状の給料でいけそうとのこと、ただ昇給はできないと(>_<)
ということで今日もやけ酒で日本酒を^^;
まぁ酔いどれブログを見て皆さんも一杯いかがですかぁ(?_?)
おかげで気持ちは明日の日本ダービーに切り替わってますよぉ。
できれば新たなダービージョッキーの誕生を願っております。
今年度も現状の給料でいけそうとのこと、ただ昇給はできないと(>_<)
ということで今日もやけ酒で日本酒を^^;
まぁ酔いどれブログを見て皆さんも一杯いかがですかぁ(?_?)
おかげで気持ちは明日の日本ダービーに切り替わってますよぉ。
できれば新たなダービージョッキーの誕生を願っております。
日用品をひたすら安いとこで買ってばかりいます(^^)
必要じゃないのも結構買ったりしてますけど…
今日はアイスが4割引でしたので、好きなの選んで車の中でペロリ(^^ゞ
明日お腹を壊さないか心配ですが(>_<)
お酒や馬券の為にケチケチしてるわけではないでございますよぉ!(^^)!
よ~く考えよ~う♪お金は大事だよ~♪
必要じゃないのも結構買ったりしてますけど…
今日はアイスが4割引でしたので、好きなの選んで車の中でペロリ(^^ゞ
明日お腹を壊さないか心配ですが(>_<)
お酒や馬券の為にケチケチしてるわけではないでございますよぉ!(^^)!
よ~く考えよ~う♪お金は大事だよ~♪
3連単の3着がですねぇ^^;
ご友人が4着のグランプリエンゼルからの三連複を購入してたそうで、残念(>_<)
買った理由をお聞きしたらとても説得力のあるお答え!
競馬は奥が深いなと改めて感じましたね!(^^)!
佐賀の最終レース、やまぐちめ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ご友人が4着のグランプリエンゼルからの三連複を購入してたそうで、残念(>_<)
買った理由をお聞きしたらとても説得力のあるお答え!
競馬は奥が深いなと改めて感じましたね!(^^)!
佐賀の最終レース、やまぐちめ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ヴィクトリアマイル
◎ 13ブエナビスタ
○ 16アパパネ
▲ 1ワイルドラズベリー
△ 5アンシェルブルー
× アニメイトバイオ
× 11エーシンリターンズ
パドッックや馬体重も要チェックだと思います(^^ゞ
◎ 13ブエナビスタ
○ 16アパパネ
▲ 1ワイルドラズベリー
△ 5アンシェルブルー
× アニメイトバイオ
× 11エーシンリターンズ
パドッックや馬体重も要チェックだと思います(^^ゞ
G1レースとしては珍しくガチガチの結果になったのが予想外だったりします^^;
私の本命馬はあえなく惨敗でしたが、押さえの馬連で何とか救われました(^^)
来週はドバイ帰りの馬と、牝馬三冠馬の対決が見物ですが、他の馬は何を買うか悩みそうです(^^ゞ
私の本命馬はあえなく惨敗でしたが、押さえの馬連で何とか救われました(^^)
来週はドバイ帰りの馬と、牝馬三冠馬の対決が見物ですが、他の馬は何を買うか悩みそうです(^^ゞ


昨日はお昼過ぎに佐賀競馬に参戦してきました
メインと最終の2レースだけの購入でしたが
メインではサガントスは外せないとして復活気配のエフケーフィル、パドックでよく見えたビービーダークライの三つ巴のひらめきが
珍しく3頭ボックスで3連単を
すると4コーナーでこの3頭が抜け出し最後はサガントスの足色が鈍り3着という以外な結果で予想外の的中
払戻の画面を見たときは目を疑いましたが、久しぶりの万馬券でいつ以来か記憶にございません
これで最終も俄然やる気になり、パドックでデルマカエサルのオーラにやられたのと最近好調の長田騎手に乗り替わったというのもあってここも3連単を購入
すると直線で追いすがるシゲルヤリガタケを振り切り先頭でゴール、まさかの的中
これはオフ会で皆さんからパワーを吸収させてもらったたものだと確信しております
でも最終レース3連単より単勝のほうが配当が良かったようでして
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2011%2f05%2f04&k_raceNo=11&k_babaCode=32
こんな落ちが待ってるなんて(>_<)
私がこの九州競馬オフ会に参加させてもらってはや3年程になるのですが、
初めて私のほうで幹事をさせてもらいました。
今回は協賛レース付きということで、やらなければいけないことも多く、
ファンプレゼントなど事前に説明不足だったりで数々のご心配をおかけしました。
また、いつものように人数が集まってもらえるかという不安もありましたが、
歴代幹事様の支えもありたくさんの方に参加していただきホッとしております。
おかげで私自身もいつものように楽しく過ごせた一日になりました。
今後も皆さんと末永くお付き合いさせてもらい私を育ててもらえればと思います。
九州競馬系オフ会4代目幹事および
たちあがれ荒尾競馬研究生より
補足になりますが協賛金の会計報告を
一人千円*14名=14,000円
クオカード 10,000円
ファンプレゼント 2,000円
義援金 5,000円
繰越金 7,000円
という形になりました。
mixi内コミュニティ「九州競馬系オフ会企画室」では繰越金 4,000円と記載しましたが、
正確には7,000円の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。
初めて私のほうで幹事をさせてもらいました。
今回は協賛レース付きということで、やらなければいけないことも多く、
ファンプレゼントなど事前に説明不足だったりで数々のご心配をおかけしました。
また、いつものように人数が集まってもらえるかという不安もありましたが、
歴代幹事様の支えもありたくさんの方に参加していただきホッとしております。
おかげで私自身もいつものように楽しく過ごせた一日になりました。
今後も皆さんと末永くお付き合いさせてもらい私を育ててもらえればと思います。
九州競馬系オフ会4代目幹事および
たちあがれ荒尾競馬研究生より
補足になりますが協賛金の会計報告を
一人千円*14名=14,000円
クオカード 10,000円
ファンプレゼント 2,000円
義援金 5,000円
繰越金 7,000円
という形になりました。
mixi内コミュニティ「九州競馬系オフ会企画室」では繰越金 4,000円と記載しましたが、
正確には7,000円の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。
今回で28回目となるこのオフ会ですが今回は「第5回九州競馬ブロガー賞」という私たちの協賛レースを実施しました。
毎回ながら大人数で来賓室を貸し切って宴会モードでスタート、チュウハイだの日本酒だのワインだのまぁ何でもありでしたが、
全て完売。皆様の飲みっぷりの良さは相変わらずですね。
お酒の力を借りてとういう訳ではないでしょうけど、4レースで三万円台の高配当をゲットする方も
そのまま勝ち逃げされたのかなぁ。
まぁいつものように楽しく賑やかな雰囲気で進んでいよいよ私たちの協賛7レースへ
私は検量室の前ででレースを見させてもらいここには何度かお邪魔したことがあるのですが、関係者の方が多数見られ緊張しながらのレース観戦でした。
表彰式、ファンプレゼントでは子供達の活躍で大盛況に
おかげさまで無事協賛レースも終了致しました。
その後、天皇賞、荒尾ダービーと大レースを皆様と楽しく観戦、若干飲み疲れで記憶が曖昧ですが…
さぞかし儲かった方もおられうらやましい限りです。
紆余曲折があって迎えた今回のオフ会でしたが、改めて皆で作り上げるこのオフ会の素晴らしさを実感した一日でした。
参加者の皆様本当にありがとうございました!
毎回ながら大人数で来賓室を貸し切って宴会モードでスタート、チュウハイだの日本酒だのワインだのまぁ何でもありでしたが、
全て完売。皆様の飲みっぷりの良さは相変わらずですね。
お酒の力を借りてとういう訳ではないでしょうけど、4レースで三万円台の高配当をゲットする方も
そのまま勝ち逃げされたのかなぁ。
まぁいつものように楽しく賑やかな雰囲気で進んでいよいよ私たちの協賛7レースへ
私は検量室の前ででレースを見させてもらいここには何度かお邪魔したことがあるのですが、関係者の方が多数見られ緊張しながらのレース観戦でした。
表彰式、ファンプレゼントでは子供達の活躍で大盛況に
おかげさまで無事協賛レースも終了致しました。
その後、天皇賞、荒尾ダービーと大レースを皆様と楽しく観戦、若干飲み疲れで記憶が曖昧ですが…
さぞかし儲かった方もおられうらやましい限りです。
紆余曲折があって迎えた今回のオフ会でしたが、改めて皆で作り上げるこのオフ会の素晴らしさを実感した一日でした。
参加者の皆様本当にありがとうございました!